毎日リリース
『第1回 全国高校eスポーツ選手権』両部門合計80チームの出場決定! BURNOUT SYNDROMES応援ソング『ナミタチヌ』を発表! 楽曲のコーラス参加者を本大会出場高校から募集!(2018/11/8)
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
株式会社毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山昌宏)と株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:尾崎健介)は、eスポーツを日本の新しい文化にすべく、本年12月より『全国高校eスポーツ選手権』を開催します。
本大会に挑む高校生に向けて“BURNOUT SYNDROMES(バーンアウトシンドロームズ)”による応援ソング『ナミタチヌ』が完成しました。
※楽曲は11月12日にBURNOUT SYNDROMESのYouTube公式チャンネルにて一部公開予定です。楽曲配信は12月を予定。
この度、BURNOUT SYNDROMESメンバーの提案により、楽曲のコーラスを本大会出場高校から募集します。レコーディング参加希望の出場チームは以下の方法にてご応募ください。
自分の声が歌になる、チャンスです!たくさんの応募をお待ちしています。
◆本大会を一緒に盛り上げていただくスポンサー6社を発表! (11月8日現在)
株式会社デンソー
ソニー・ミュージックエンターテインメント
イオンエンターテイメント
株式会社ロジクール
ベンキュージャパン株式会社
Team e-sports college(滋慶学園)
各社からのメッセージを大会公式サイトにて公開しました。
スポンサーには今後新たな仲間も加わる予定です。
◆両部門合計80チームが出場決定!(11月8日現在)
エントリー状況
『リーグ・オブ・レジェンド』部門58チーム
『ロケットリーグ』部門22チーム
エントリー締め切りは11月21日(水)のため、出場チーム数は今後も増える見込みです。
■『第1回全国高校eスポーツ選手権』概要
開催目的:eスポーツを楽しむ高校生を応援し、新しい文化として発展させていくこと
大会名称:第1回 全国高校 eスポーツ選手権
主 催:毎日新聞社
共 催:サードウェーブ
協 賛:株式会社デンソー、ソニー・ミュージックエンタテインメント、イオンエンターテイメント、株式会社ロジクール、ベンキュージャパン株式会社、Team e-sports college(滋慶学園)
開催時期:エントリー受付2018年 9月25日(火)~11月21日(水)
オンライン予選 2018年12月23日(日)24日(月)25日(火)26日(水)
オフライン決勝 2019年 3月23日(土)24日(日)
決勝会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
※決勝大会出場チームの交通費・宿泊費は大会事務局が負担します。
タイトル:『リーグ・オブ・レジェンド』部門(PC)5人対5人
『ロケットリーグ』部門(PC)3人対3人
※同じ選手またはチームが2つの部門にエントリーすることも可能です。
優勝賞品:『2泊3日の韓国eスポーツ体験旅行』に両部門の優勝チーム全員をご招待(協力:株式会社JTB)
参加費用:無料
参加資格:・日本在住の高校生、高等専門学校生(3年生まで)、定時制高校生、通信制高校生※日本在住の外国人留学生も参加可能
対象年齢は満16歳~19歳(該当誕生日1999年4月2日~2003年4月1日)
・予選大会と決勝大会に参加できること
・同じ高校からチームを組んで参加できること
・その他、参加規約は公式サイトに掲載
応援ソング:『ナミタチヌ』 BURNOUT SYNDROMES
配信:予選・決勝共にライブ配信を実施します。配信先は後日発表します。
公式サイト:https://www.ajhs-esports.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/MAINICHIesports
※発表内容は一部変更になる可能性もございます。
■『eスポーツ部発足支援プログラム』56校から申し込み(11月8日現在)
目的:高校におけるeスポーツ部発足を支援。eスポーツを楽しむ高校生を応援
概要:ゲーミングPC“GAMEMASTER(ガレリア ゲームマスター)”を3年間無償貸出
※1校につき最大5台(デスクトップ3台、ノートPC2台の組み合わせ)
※デスクトップにはゲーミングモニターZOWIE XL2536を含む
対象:高等学校(定時制・通信制含む)、高等専門学校
締め切り:11月16日(金)
貸出条件等の詳細は公式サイトをご確認ください。
※お申し込みは高校に勤務する教員の方に限らせていただきます。
■お問い合わせ先
<報道関係者様のお問い合わせ先>
毎日新聞社社長室広報担当kouhou@mainichi.co.jp
<大会運営やエントリーに関するお問い合わせ先>
お問い合わせフォーム:https://www.mainichi-ks.jp/form/ajhs-esports2018/
<『eスポーツ部発足支援プログラム』に関するお問い合わせ先>
株式会社サードウェーブお問い合わせフォーム:https://mdh.fm/e?kA402UUPiR