会員限定有料記事 毎日新聞
10月に田原本町の町長公室参事となった。国の地方創生に伴う人材派遣で外務省から赴任し、地域活性化やまちづくりなどに取り組み始めている。国とのパイプ役や町各課との調整役を果たしていくという。「珍しい国で経験したことを地域に伝え、自分も新たなことを吸収したい」と前向きだ。
生駒市で育った。外務省南米課で日系人コミュニティーの課題などに取り組み、「なじみのある奈良県で外国人に来てもらえるような地域づくりを」と、人材派遣に応募した。2020年9月末まで、田原本町に勤める。
07年からペルー大使館やアンゴラ大使館などに勤務。学校建設や農業のプロジェクトなど開発協力の仕事を中心に携わった。アフリカのモザンビークでは日本文化を紹介しようと、和太鼓グループを招いて演奏会を開催。「1200人もの人が来て感動してくれた」と振り返る。
この記事は有料記事です。
残り337文字(全文714文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…