連載

なるほドリ

ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。

連載一覧

なるほドリ

いじめ対策担当教員って? /滋賀

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
児童と言葉を交わす、いじめ対策担当教員の高岸尚子教諭=大津市石山寺3の市立石山小で、小西雄介撮影
児童と言葉を交わす、いじめ対策担当教員の高岸尚子教諭=大津市石山寺3の市立石山小で、小西雄介撮影

校内見守り 早期発見、解決に尽力 大津の全55小中校に68人

 なるほドリ 大津市の市立小中学校には、いじめ問題に専門的に取り組む「いじめ対策担当教員」がいるんだって?

 記者 担当教員は担任を持たずに、児童生徒や保護者、学級担任のいじめの訴えを受け付け、学校で毎週開催されるいじめの対策会議を主導します。また、登下校時に通学路に立って児童生徒とあいさつを交わし、休み時間などに校内を巡回して会話するなど、変わった様子がないか目を配ります。

この記事は有料記事です。

残り917文字(全文1135文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集