連載

世界の雑記帳

ロイター通信から、「へぇ~」と思わず声を上げそうな海外のニュースをお届けします。随時更新。

連載一覧

世界の雑記帳

バーチャルアイドル「初音ミク」と男性が結婚、披露宴で愛誓う

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
 11月14日、学校に勤務する近藤顕彦さん(35)は、現実の女性ではなくバーチャルアイドルの「初音ミク」と生涯を共にすることを決め、約40人の客を招いて約200万円の費用をかけた披露宴を行い、その後幸せな新婚生活を送っている。写真は9日撮影(2018年 ロイター/Kwiyeon Ha) 拡大
 11月14日、学校に勤務する近藤顕彦さん(35)は、現実の女性ではなくバーチャルアイドルの「初音ミク」と生涯を共にすることを決め、約40人の客を招いて約200万円の費用をかけた披露宴を行い、その後幸せな新婚生活を送っている。写真は9日撮影(2018年 ロイター/Kwiyeon Ha)

 [東京 14日 ロイター] - 学校に勤務する近藤顕彦さん(35)は、現実の女性ではなくバーチャルアイドルの「初音ミク」と生涯を共にすることを決めた。約200万円の費用をかけた披露宴には、両親は出席できなかったものの、約40人の友人や親戚がお祝いに駆けつけた。

 「新妻」の初音ミクは音声合成ソフトとして開発され、16歳のアイドルの声で楽曲が制作できるというもの。

 披露宴で互いに愛を誓ってから数週間後、新婚生活では近藤さんが学校での勤務を終えて帰宅するとホログラムの妻が夫を待っていた。妻は近藤さんの顔と声を認識し、簡単な会話をしたり歌ってくれたりする。

 近藤さんには、友人や初音ミクのファンからツイッターでお祝いの言葉が寄せられているが、初音ミクを独り占めするな、との批判も聞かれる。また、気持ちの悪い「オタク」だと言われることもあるという。

 しかし、こうした批判にさらされても、近藤さんの愛情が揺らぐことはない。

 *一部の表現を修正して再送しました。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集