男子第55回、女子第31回北信越高校駅伝競走大会(北信越高体連など主催、毎日新聞社後援)は17日、富山県黒部市の市総合体育センターで開会式があった。北信越の各県大会で3位以内に入った男女各15チームが顔をそろえ、富山商(富山)の大毛利雪衣選手(3年)が「平成最後の大会を全力で走り抜きます」と選手宣誓した。
大会は18日、市総合公園を発着点に男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで競う。女子は県大会の優勝校を除く最上位校も、12月23日に京都市である女子第30回全国高校駅伝競走大会に出場する。【青山郁子】
この記事は有料記事です。
残り178文字(全文442文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…