国連総会第3委員会(人権)は16日、ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャへの迫害を強く非難する決議案を採択した。昨年の「深い懸念」を表明した決議から、ミャンマー政府への批判を大幅に強めた。ミャンマーを支援して自発的取り組みを促すべきだとする立場の日本は、昨年に続いて棄権した。
決議案は欧州連合(EU)とイスラム協力機構(OIC)が主導して提出。142カ国が賛成し、ミャンマーを一貫して擁護してい…
この記事は有料記事です。
残り304文字(全文506文字)
毎時01分更新
なるほドリ 大気中の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)…
離婚や別居で離れて暮らすことになった親が、わが子と会える「…
デジタル編集部の“真希バオー”こと中嶋真希記者が下半期G1…