- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

特別天然記念物の野鳥、コウノトリ。兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園を中心に、各所から巣立ったり、放鳥されたりした個体が、全国の良好な里山環境などで見られるようになりました。
国内生まれの多くのコウノトリには、識別用のカラーリングが付けられているのをご存じでしょうか。南部町には公式記録として2014年8月23日に「J0083」というオスが、初めて町内に舞い降りました。それ以前にも当地に飛来していた可能性もありますが、情報が役場や野鳥の会などに伝わらない場合は、残念ながら正式な観察記録にはなりません。
この記録がきちんと残されることは、コウノトリがどこを移動し、どれだけ滞在して、どの個体とつがいになったかなどが分かり、保全保護を進める上でとても重要な情報となります。
この記事は有料記事です。
残り934文字(全文1272文字)