- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
安倍晋三首相は24日、東日本大震災の被災地の福島県を視察した。2020年東京五輪で野球・ソフトボール会場となる県営あづま球場(福島市)では来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と会談。首相が「復興した姿を世界に発信したい」と述べると、バッハ氏も「復興が大きく進んでいる印象だ。心の復興にもスポーツが大きな役割を果たす」と応じ、今後も「復興五輪」を進めることを確認した。
首相とバッハ氏は16年10月にも首相官邸で会談し、バッハ氏が野球・ソフトの福島開催を提案していた。バッハ氏は「この会談が福島で行われていることが象徴的だ。2人の間で、あの時考えたことは正しかった」と振り返った。首相は大会招致を実現した13年のIOC総会(ブエノスアイレス)の演説で復興五輪を掲げた経緯に触れながら「五輪の力、スポーツの力を示す場所として福島はふさわしい。子どもたちにも夢や希望や勇気…
この記事は有料記事です。
残り201文字(全文593文字)
時系列で見る
-
マラソン開始、前倒しを容認 IOC会長
1355日前 -
バッハ会長、NTCを視察
1355日前 -
バッハ会長がNTC視察
1355日前 -
マラソン開始前倒しを容認姿勢 IOC会長
1355日前 -
女子マラソン 南スーダン選手、久喜市長を表敬 /埼玉
1356日前 -
ハンガリーの近代五種代表選手ら、高校生に一線級剣さばき伝授 /栃木
1356日前 -
「心の復興、スポーツで」 IOC会長来県、子供たちに笑顔 /福島
1356日前 -
福島発「復興五輪」世界に 首相とバッハ氏、再確認
1356日前 -
バス車両デザイン案、意見募集 臨海地域と都心結ぶ 名称は「東京BRT」に /東京
1356日前 -
「復興した姿を世界に発信」福島でIOC会長と会談
1356日前 -
IOC会長来日、準備視察へ
1357日前 -
大会マスコットと交流 サッカー元日本代表の中田浩二さんも 利根・文間小 /茨城
1357日前 -
IOC会長来日 準備状況視察へ
1357日前 -
テスト大会第2弾公表
1357日前 -
カザフスタン柔道連盟が市長表敬 久留米 /福岡
1358日前 -
豪、県内で事前合宿 柔道代表、練習は県武道館 覚書締結 /埼玉
1358日前 -
英水泳、事前合宿地に 東京パラなど /三重
1358日前 -
「共に楽しもう」 ボランティア障害者説明会
1358日前 -
テスト大会第2弾発表
1358日前