政府は来年10月の消費税増税に伴う経済対策の骨格をまとめた。キャッシュレス決済時にポイントを還元する制度の導入などが柱で、安倍晋三首相が直前に還元率を5%に引き上げる意向を表明した。クレジットカード会社などで評価する声があるものの、負担増や顧客流出を懸念する小売りや外食業界では戸惑いが広がる。来夏の参院選も見据え、改めて「経済最優先」をアピールした形だが、どこまで効果を発揮するか見通せない状況だ。【大久保渉、藤渕志保、和田憲二】
「自社のカード会員に5%ものポイントをタダで提供できる。会員のことを考えれば乗らない判断はできない…
この記事は有料記事です。
残り2019文字(全文2286文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…