特集

西日本豪雨

「平成最悪の豪雨被害」をもたらした西日本豪雨。広い範囲で土砂崩れや河川の氾濫が多発し、甚大な被害となった。

特集一覧

西日本豪雨

復興、待ったなし 愛媛・西予で奉納相撲

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
アマ選手と相撲を取る納谷さん(左)=愛媛県西予市野村町の野村公会堂で2018年11月27日、中川祐一撮影
アマ選手と相撲を取る納谷さん(左)=愛媛県西予市野村町の野村公会堂で2018年11月27日、中川祐一撮影

 西日本豪雨で被災した愛媛県西予市野村町地区で27日、江戸時代から続く「乙亥(おとい)大相撲」(同市など主催)が開かれた。1852(嘉永5)年の大火の後、無火災を願い始まったとされ、167回目の今年は豪雨からの復興を祈願し相撲を奉納した。

 豪雨で肱川(ひじかわ)が氾濫し、会場だった「乙亥会館」は浸水。1階にあった土俵が使えなくなり開催も危…

この記事は有料記事です。

残り255文字(全文425文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集