第3部 企業はいま/1 遅い投資判断、東芝転落 「30年先」の発想生かせず 技術あるのに経営なく
毎日新聞
2018/11/29 東京朝刊
有料記事
3166文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

<科学の森>
「ものづくり」で高度経済成長をけん引した日本企業だが、グーグルなど巨大IT企業の出現や経済のグローバル化、新興国の台頭といった社会変革の中で、急速に存在感を低下させつつある。日本の企業はなぜかつての勢いを失ったのか。連載第3部では、国内の研究開発投資の8割近くを担う企業の現状と課題を考える。
「君はジョギングしながら音楽を聴きたいか。(記憶媒体の)フラッシュメモリーを使えばできる」
この記事は有料記事です。
残り2966文字(全文3166文字)