- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

京都市左京区にある京都両洋の女子硬式野球部専用グラウンドで、夜間照明に照らされながら選手約30人がシートノックやティー打撃に励んでいた。今夏の第22回全国高校女子硬式野球選手権大会(兵庫県丹波市)で初優勝した強豪。彼女たちのグラブさばきやスイングは、男子と比べても見劣りしない。
全国高校女子硬式野球連盟(同市)の加盟校は今年度、過去最多の27校(部員数約850人)。同連盟には数校から照会があるといい、来年度はさらに増える見込みだ。堀秀政事務局長(73)は「元々、高校で硬式野球をやりたい女の子は少なからずいた」と説明する。以前から少年野球や中学の野球部、クラブチームなどでプレーする女子はいたが、その先の受け皿がなかった。高校では女子の公式戦出場を禁じている男子の硬式野球部に進むか、ソフトボールなど他競技に転じるしかなかった。
高校の女子硬式野球部は1997年の神村学園(鹿児島)が第1号。同連盟の加盟校は当初、数校程度と伸び悩んだが、近年急増した。2010年に関西で女子プロ野球が創設され、女子野球への注目が高まったことが一因。さらに堀さんは「少子化の影響」と指摘する。女子生徒募集に力を入れたい私立校が創部したり、過疎地の公立校が新設したりする動きがあるという。
この記事は有料記事です。
残り417文字(全文954文字)
時系列で見る
-
今年度優秀選手、表彰 /長野
1520日前 -
日本文理高、部員飲酒 5人退寮、自宅謹慎に 監督責任、佐藤部長が退任 /新潟
1520日前 -
秋田で指導者講習会 チーム強化へ52人 /秋田
1520日前 -
夏大会7月9日開幕 来年度の日程決定 /青森
1520日前 -
甲子園塾始まる
1521日前 -
第7部 甲子園とは別に/5止 独立リーグ提携 プロへ、もう一つの道
1521日前 -
第7部 甲子園とは別に/5(取材後記) 独立リーグの高校生に期待
1521日前 -
野球部部長退任 部員飲酒問題で
1521日前 -
秋田ふるさと市民賞の表彰式 /秋田
1521日前 -
第7部 甲子園とは別に/4 「女子」新設急増 少子化対策、注目集め
1522日前 -
第7部 甲子園とは別に/4(取材後記) 女子硬式の普及 課題は卒業後
1522日前 -
名古屋経大高蔵の監督を上申
1522日前 -
センバツへ「一層努力」 21世紀枠推薦校、高島高に表彰状 /滋賀
1522日前 -
県民栄誉章の顕彰式 夢と希望ありがとう 県民、選手に感謝 /秋田
1522日前 -
21世紀枠県推薦・古川に表彰状 「頑張って練習をする」 /宮城
1522日前 -
21世紀枠県推薦校の新潟南に表彰状 「代表に恥じぬ練習を」 /新潟
1522日前 -
名古屋経大高蔵の監督を上申
1523日前 -
第7部 甲子園とは別に/3 定時制、部員減 連合チーム解禁で光
1523日前 -
第7部 甲子園とは別に/3(取材後記) プレーあきらめない受け皿として
1523日前