特集

西日本豪雨

「平成最悪の豪雨被害」をもたらした西日本豪雨。広い範囲で土砂崩れや河川の氾濫が多発し、甚大な被害となった。

特集一覧

西日本豪雨

ダム放流「徹底した議論を」 松山で対策講演会 /愛媛

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
講演する今本博健・京都大名誉教授(右)。左は嘉田由紀子・前滋賀県知事=松山市三番町5のえひめ共済会館で、中川祐一撮影
講演する今本博健・京都大名誉教授(右)。左は嘉田由紀子・前滋賀県知事=松山市三番町5のえひめ共済会館で、中川祐一撮影

 西日本豪雨でダムの緊急放流後に肱川が氾濫した問題で、災害を検証し、今後の治水対策を考える講演会が松山市内で開かれた。講演した今本博健・京都大名誉教授(河川工学)は山鳥坂ダム計画が肱川の治水をゆがめていると主張。「徹底した議論が必要。悲劇を二度と起こさないために愛媛から全国に発信して」と参加した約8…

この記事は有料記事です。

残り188文字(全文338文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集