円谷英二ミュージアム完成 「特撮の神様」功績展示 来年1月から一般公開

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
数々の円谷英二氏にちなむ資料などが並ぶミュージアム=福島県須賀川市中町で
数々の円谷英二氏にちなむ資料などが並ぶミュージアム=福島県須賀川市中町で

 ウルトラマンの生みの親で「特撮の神様」と呼ばれた故円谷英二氏の功績を顕彰する「円谷英二ミュージアム」が出身地の福島県須賀川市に完成し、8日に完成披露会があった。映画「シン・ゴジラ」の特撮を手がけた尾上克郎さんが総合監修。円谷作品のキャラクターの模型や、円谷氏の生涯を追えるパネルなどを展示し、大人も子どもも楽しめる。

 同市中町に整備中の須賀川市民交流センター5階に市が3億1000万円をかけて設置。センターのオープンに合わせて来年1月11日から一般公開される。入場無料。開館時間は午前9時~午後5時で、火曜休館。約420平方メートルのフロアに模型約50点や図書1500点などを集めた。須賀川の街にゴジラが襲来する設定の特別映像の上映や、オリジナル怪獣を作製してスクリーンに映し出せる体験コーナーなどもある。

この記事は有料記事です。

残り127文字(全文481文字)

あわせて読みたい

ニュース特集