- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

河野太郎外相は11日の記者会見で、北方領土を巡るロシアとの交渉方針などを記者団から問われ、4回にわたって「次の質問をどうぞ」と回答を拒否した。臨時国会でも「答弁を控える」と繰り返し、野党から批判を浴びていた。交渉の手の内を明かさない意図のほか、相手のロシアに配慮した面もありそうだが、国民への説明を拒む「質問無視」の姿勢は批判を招いている。
河野氏は北方領土のロシア支配の正当性を主張したラブロフ露外相の発言について受け止めを問われ、答えずに次の質問を促した。「公の場で発言するつもりはないのか」などの質問にも同じ対応を3回重ねた。外務省記者クラブは「国民への説明責任を果たしているのか、疑問を禁じ得ない。誠実な会見対応を求める」と河野氏に文書で要請した。
この記事は有料記事です。
残り120文字(全文449文字)