身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法16年 木村さん、関学生に講義 デイジーも実演 /兵庫
毎日新聞
2018/12/14 地方版
有料記事
547文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

人権教育科目
日本介助犬使用者の会会長、木村佳友さん(58)=宝塚市=が13日、関西学院大(西宮市)で「介助犬を知っていますか?~シンシア、エルモ、そしてデイジーとともに~」と題して講義した。約150人の学生が熱心に聴き入った。
年間を通じた人権教育科目で、日本補助犬情報センター(横浜市)の副理事長でもある木村さんが非常勤講師として講義(2回)を担当。介助犬「デイジー」(ラブラドルレトリバー雌・6歳)を伴い、妻美智子さん(56)の協…
この記事は有料記事です。
残り329文字(全文547文字)