- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

夏の一時期に国内時間を早める「サマータイム制」導入が、今夏に取りざたされた。安倍晋三首相が検討を指示し、2020年東京五輪・パラリンピックに合わせた導入を目指したが、唐突な案に反対が続出。さらに議論の直接のきっかけになったマラソン競技は、開始時間を気温の低い早朝へ前倒しすることになった。過去に何度も浮上しては立ち消えになったサマータイムだが、またも熱が冷めつつある。【野間口陽】
「何も五輪のためにやってくれ、と言ったんじゃない。これを契機に考えてほしい」。11月21日に開かれた自民党の研究会で、同会トップの河村建夫元官房長官は森喜朗元首相(大会組織委員会会長)のこの発言を紹介。サマータイム導入の機運がしぼむ中、党内に仕切り直しを呼びかけた。
この記事は有料記事です。
残り740文字(全文1065文字)
時系列で見る
-
不祥事対策に監視「円卓会議」新設など スポーツ庁発表
849日前 -
車いすフェンシング独チーム、小学5年生と模擬試合楽しむ /福岡
849日前 -
聖火、県内ルート案決定 全15市町村を2日間で /富山
849日前 -
前橋でキャンプ ベラルーシが協定 /群馬
849日前 -
韓国代表候補が「スケボー教室」 寒河江・醍醐小 /山形
849日前 -
聖火リレー・ルート案 津軽から下北・県南へ 実行委が概要 /青森
849日前 -
事前合宿で基本合意 神栖市とチュニジア /茨城
850日前 -
カヌー・羽根田に陸上・山県が質問「海外拠点の不安、どう乗り越えた?」
850日前 -
ドイツ車いすフェンシングチーム、キャンプ地・田川初訪問 きょう公開練習 /福岡
851日前 -
しぼむサマータイム 異論続出、五輪マラソンも前倒し…
851日前 -
聖火リレー都内は「スパイダー方式」 小笠原諸島は瞬時移動
851日前 -
聖火どこへ 競技期間中、一つは有明
851日前 -
聖火リレー 小笠原に瞬時移動 全62区市町村巡り 都内ルート案
851日前 -
Promises・2020への約束 対談 カヌー・スラローム 矢沢亜季×トライアスロン・高橋侑子
851日前動画あり -
東京五輪聖火台 一つは「夢の大橋」有明側周辺に
852日前 -
日本陸連年間最優秀にマラソン大迫
852日前 -
県がボランティア募集 あづま球場周辺で案内など /福島
852日前 -
柔道金メダリスト・古賀稔彦さん 自然と人の温かさに魅了
853日前 -
皆の家にメダル素材 「スマホ、家電、リサイクルを」 新居浜・角野小で公開授業 /愛媛
854日前