短時間の部活動で効率的な練習を心掛け、全国大会でも結果を出す高校が増えている。27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国高校ラグビーフットボール大会に出場する静岡聖光学院(静岡市)もその一つで、練習は週3回、1日約60分と少ないが花園の常連校だ。長時間の練習が「ブラック部活動」などと言われて社会問題になる中、量より質を追求する練習でこれまでの「常識」に一石を投じている。【松岡大地】
練習はあっという間に終わった。花園開幕を目前に控えた12月上旬、午後4時からタックルやパス回しの練習をした静岡聖光学院の選手たちは、1時間後には制服姿で帰路に就いた。
この記事は有料記事です。
残り735文字(全文1013文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
100年に1度の公衆衛生危機とされる新型コロナウイルスの猛…
米国のトランプ前大統領の支持者が6日に連邦議会議事堂に乱入…