- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

小川郷太郎(おがわ・ごうたろう)さん(75)
全日本柔道連盟の特別顧問(国際渉外担当)として2014年の就任以降、インドやカンボジア、ベトナム、ネパールなどで柔道を教えてきた。インドの首都ニューデリーでは今年9月、外務省のスポーツ推進事業で約130人を指導。「もっと手首を返して」「手だけではなく、足も使って」。スポーツ施設に流ちょうな英語が響いた。
「柔道は、礼儀や相手に対する敬意など日本人の価値観を反映している。日本人や日本文化を理解してもらうにはうってつけの『ツール』だ」
この記事は有料記事です。
残り415文字(全文655文字)