厚生労働省は26日、2017年度の障害者虐待件数が2618件だったと発表した。前年度に比べ98件増えて過去最多。特に施設職員による虐待が増えており、厚労省は「施設側が自ら通報するケースが増えていることが要因」とみている。
厚労省によると、17年4月~18年3月に7714件の通報があり、うち2618件、3544人が虐待されたと認定された。いずれの数字も統計を取り始めた12年度以降で最多だった。
虐待を受けた人の障害の種類別では、重複障害を含め、知的1825人、精神1101人、身体720人。加害者別では、親族など養護者1557件、雇い主597件、利用する施設の職員464件だった。
この記事は有料記事です。
残り236文字(全文528文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…