今年も残りわずかとなり、官公庁などでは28日、仕事納めがあった。和歌山城(和歌山市)では正月の飾り付けが行われ、県内各地は迎春の準備に追われた。
県庁では、仁坂吉伸知事が幹部職員約140人を前に訓示した。台風など多くの災害に見舞われたことに触れ、「それぞれの部署が一生懸命にやった仕事が少しずつ実を結んで県を上昇させている気がする。皆さんの今年一年の頑張りを心からねぎらいたい」と述べた。
和歌山城では、天守閣二の門に、長さ約1・4メートル、重さ約7キロのしめ縄が飾り付けられた。和歌山市…
この記事は有料記事です。
残り505文字(全文759文字)
毎時01分更新
「『世界文学』という言葉をどんなふうに定義しても、村上春樹…
第一次世界大戦まで欧州に帝国を築いたハプスブルク家の騎士団…
忙しそうに人々が行き交う東京・上野の雑居ビル1階に、スポッ…