- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
1989年 7月 県内初の高速道路、山形自動車道の山形北-寒河江間が供用開始
(平成1) 9月 山形市で「第1回日本一の芋煮会フェスティバル」開催。92年に巨大鍋「二代目鍋太郎」が登場し、2018年に「三代目」に
10月 山形市で「山形国際ドキュメンタリー映画祭」初開催
90年11月 足かけ19年をかけて西川町に寒河江ダム(月山湖)が完成。同年6月には日本一の高さ112メートルの大噴水が月山湖に完成
この記事は有料記事です。
残り1497文字(全文1702文字)