連載

LookWESTけいざい

関西、西日本、そしてアジアで起きている経済の脈動を伝えます。

連載一覧

LookWESTけいざい

苦境の地方交通 危機脱した福井2鉄道、住民の熱意と「苦肉の策」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
えちぜん鉄道の車内で先輩アテンダント(左)に付いて研修を受ける新人=福井市中央1で2018年11月14日、宇都宮裕一撮影
えちぜん鉄道の車内で先輩アテンダント(左)に付いて研修を受ける新人=福井市中央1で2018年11月14日、宇都宮裕一撮影

LookWestけいざい

 人口減少時代を迎え、経営的に苦戦を強いられる地方の交通機関。しかし、福井県のえちぜん鉄道と福井鉄道は、行政の支援や沿線住民の熱意もあって廃止の危機から立ち直り、京都府北部を中心に走る京都丹後鉄道でも、高速バス事業で成長した民間企業が運営に参入し知恵を絞る。苦境下の地方交通に未来はあるのか?

この記事は有料記事です。

残り2748文字(全文2906文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集