- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
なるほドリ 今年夏の参院選から、優遇(ゆうぐう)される候補者が出てくるんだね。
記者 比例代表の仕組みが変わります。2016年の前回参院選までは「非拘束名簿式(ひこうそくめいぼしき)」を採用していました。有権者は政党名と候補者名のどちらかで投票し、各党が獲得した議席数の範囲で、個人名票の多い候補者から順に当選します。今年の参院選も基本的には非拘束名簿式ですが、政党が「特定枠」を設ければ、この枠に入った候補者は優先的に当選できます。
Q なぜそんなややこしいことをするの?
この記事は有料記事です。
残り342文字(全文580文字)