- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
戦時中に長崎市の三菱重工長崎造船所に徴用されて被爆したとして、90代の韓国人男性3人が、長崎市と国に被爆者健康手帳交付申請の却下処分取り消しなどを求めた訴訟で、長崎地裁(武田瑞佳裁判長)は8日、原告3人全員について市に手帳交付を命じる判決を言い渡した。原告の支援団体によると、朝鮮半島出身の元徴用工への被爆者手帳交付を命じた判決は初めてとみられる。
訴状などによると、3人は1943、44年から同造船所に徴用され、米軍が長崎に原爆を投下した45年8月9日、造船所内や収容された長崎市内の寮で被爆したとして2015、16年に手帳交付を申請。しかし、既に原爆投下から70年が経過する中、3人は国側が求める被爆の証拠や証人を見つけることができず、市は「被爆したことを確認できる資料がない」などとしていずれの申請も却下した。
この記事は有料記事です。
残り308文字(全文667文字)
時系列で見る
-
福岡市原爆被害者の会の証言活動、今年から 長崎で被爆、西区在住の内野辰吉さん、平和の大切さ伝えたい /福岡
1586日前 -
ローマ法王が11月来日 故ヨハネ・パウロ2世以来、38年ぶり2度目
1588日前 -
「平和への誓い」公募 来月から受け付け 選定審査会会合 /長崎
1593日前 -
在韓被爆者訴訟 長崎市の控訴断念に支援団体「歓迎」
1600日前 -
在韓被爆者の元徴用工に手帳交付へ 長崎市、控訴せず
1601日前 -
ピカドン先生の叫び、世界に届け 坪井直さん半生を英訳
1602日前 -
元徴用工に被爆手帳交付、長崎市に控訴せず申し入れ
1602日前 -
坪井被団協理事長に代行職 高齢のため
1602日前 -
原告ら「とても感激」「司法が事実を直視」 元徴用工に被爆手帳認める
1603日前 -
元徴用工に被爆者手帳認める 長崎地裁、朝鮮半島出身に初
1603日前 -
長崎「被爆体験者」第2陣訴訟で原告側上告
1621日前 -
在外被爆者訴訟、大阪高裁が控訴棄却 国の対応は批判
1622日前 -
ローマ法王来日意向「被爆地から平和発信を」 広島・長崎歓迎の声
1623日前 -
太平洋戦争開戦77年 平和への思いをバナーに 広島 /広島
1633日前 -
核廃絶、誓い新た 世界遺産22年で集会 /広島
1633日前 -
投下時間、11時2分の写真展 「あの日に思いをはせて」 /長崎
1646日前 -
サーロー節子さん、母校で核廃絶呼びかけ
1649日前 -
張本勲さん姉、80歳が署名集め 広島で被爆
1653日前 -
がれき画像500枚学習 記憶すり合せ
1658日前