2020年東京五輪・パラリンピック招致を巡る不正疑惑で、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)は11日、フランス司法当局から聴取を受けたことを認めた上で「不正はなかった」と改めて疑惑を否定した。JOC関係者によると、国際オリンピック委員会(IOC)も懸念しているといい、IOCは同日、「仏司法当局と緊密に連絡を取りながら状況を注視している」とコメントした。
当時、招致委員会の理事長を務めた竹田会長はJOCを通じて「ヒアリングで新しい事実が判明したというようなことはない。国民の皆様に大変心配をかけているが、疑念を払拭(ふっしょく)するために今後とも調査に協力する」などとコメントを発表した。
この記事は有料記事です。
残り1635文字(全文1940文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…