- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ゆっくりと走りながら街をパトロールするパトランキタキュー(仲村龍治代表)が、市の「子どもの安全を守る『はいかい防止声かけネットワーク』」への参加を決めた。初日となった11日夜、戸畑区の牧山東市民センターで出発式があり、市からLED電球が組み込まれたバッジ約500個が提供された。
このネットワークは、2016年7月の「子どもの安全を守る『深夜はいかい防止』北九州宣言」を機に、コンビニエンスストアやタクシー会社、ゲームセンタ…
この記事は有料記事です。
残り320文字(全文533文字)