<kyoiku no mado>
新年早々の校外学習だった。1月3日。星槎(せいさ)国際高校横浜鴨居学習センター(横浜市都筑区)の2年生、原口ほのかさん(17)と斎藤うみさん(17)は、佐藤眞珠華(ましゅか)先生(25)の引率で神奈川県大磯町のコミュニティーFMラジオ局「FM湘南マジックウェイブ」(85・6MHz)を訪れ、3時間の生放送番組に出演した。「時代の最先端を生きるJK(女子高生)たちが、お孫さんとも楽しめる、おじさんおばさんたちも楽しめるアプリを紹介します」。自分をかわいく見せるスマートフォンのカメラアプリやカラーコンタクトレンズについて紹介するなど、軽妙なトークで番組を盛り上げた。
2017年4月に開局したマジックウェイブは、星槎国際高校や関連団体でつくる「星槎グループ」が運営する。レギュラー番組には、グループの教職員や地域の住民、近隣の大学生たちが出演。インターネットを使って各地で聴取できるため、全国に向けて星槎国際高校の活動を積極的に発信している。
この記事は有料記事です。
残り712文字(全文1151文字)
毎時01分更新
米国第一主義で世界と米社会を揺るがしたトランプ米大統領が2…
欧州連合(EU)が、新型コロナウイルスのワクチン接種証明を…
毎日新聞と社会調査研究センターが1月16日に実施した全国世…