再建の校舎、戻った歓声 岩手・陸前高田
東日本大震災の津波で校舎が全壊した岩手県陸前高田市立気仙小学校(全校児童55人)の新校舎が海抜49メートルの高台に完成し、18日、落成式が行われた。震災で校舎が使えなくなった県内沿岸部の86の公立校全てで再建が終わった。
気仙小は、地場の気仙杉を使った木造2階建て校舎に生まれ変わり、この日、子ども…
この記事は有料記事です。
残り159文字(全文309文字)
東日本大震災の津波で校舎が全壊した岩手県陸前高田市立気仙小学校(全校児童55人)の新校舎が海抜49メートルの高台に完成し、18日、落成式が行われた。震災で校舎が使えなくなった県内沿岸部の86の公立校全てで再建が終わった。
気仙小は、地場の気仙杉を使った木造2階建て校舎に生まれ変わり、この日、子ども…
この記事は有料記事です。
残り159文字(全文309文字)
毎時01分更新
ストローやレジ袋などを減らす「脱プラスチック」の流れが世界…
フランス語を身につけるため2018年4月からフランスに留学…
3月3日は桃の節句。ひな人形を飾ったりごちそうを作ったりし…