昨年12月に改正入管法が成立し、いよいよ本格的に外国人労働者が日本に入ってくる。私はベトナムにかかわって10年以上になるが、ベトナムからの技能実習生や私費留学生の現状を見る限り、入管法改正は大変に心配だ。
ベトナムから来日している技能実習生たちは日本語の能力や、日本で生活するための基礎知識が欠けている人が多く、現場でさまざまなトラブルが起きている。来日ベトナム人の電話相談を手伝っている優秀なベトナム人大学院生が次のように言った。「一生懸命日本語をマスターして、日越交流のために一生をささげようと思っているのに、ベトナムの技能実習生たちは約束と違う低賃金や過剰な残…
この記事は有料記事です。
残り426文字(全文710文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…