粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」 京都大が投稿控えるよう呼びかけ
毎日新聞
2019/1/19 08:01(最終更新 1/19 08:01)
有料記事
638文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ずさんな審査で論文をインターネットに掲載する掲載料目的の粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、京都大は17日、注意点をまとめたリーフレットを公開し、学内の研究者や学生にハゲタカ誌への投稿を控えるよう注意喚起した。毎日新聞の調査では、京大の研究者からもハゲタカ誌への投稿があった。
毎日新聞は昨年9月、専門家の協力を得て、ハゲタカ誌とされる中国の出版社の327誌を調べ、日本からも論文5000本超の投稿があったと報じた。京大は国内の大学・研究機関で10番目に多い60本以上が掲載されていた。京大に…
この記事は有料記事です。
残り383文字(全文638文字)
時系列で見る
-
「ハゲタカ学会」がオンライン化 手軽な研究業績、注意呼びかけ
582日前 -
ずさんな「ハゲタカ誌」使用を防げ 学術会議がコンソーシアム設立を提言
851日前 -
粗悪学術誌の論文 4割が別論文の参考文献に 研究ゆがむ可能性
1370日前 -
科学ジャーナリスト賞に本紙・鳥井記者 「ハゲタカジャーナル」報道
1375日前 -
学術会議、ハゲタカ誌対応 問題点議論、提言へ
1383日前 -
ハゲタカジャーナル対策前進も、日本学術会議の影響力に期待
1383日前 -
ハゲタカジャーナル対策 日本学術会議が検討 提言や報告まとめ
1383日前 -
「ハゲタカジャーナル」投稿控えて 日本医学会、加盟129学会に注意喚起
1418日前 -
査読ずさんなハゲタカ学術誌 研究者自ら科学の信頼壊す=鳥井真平(大阪科学環境部)
1439日前注目の連載 -
粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」 京都大が投稿控えるよう呼びかけ
1471日前 -
「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け
1471日前 -
「50分野同時開催」「1週間で参加決定」 手軽に“研究の跡” ハゲタカ学会体験者が証言
1471日前 -
粗悪学術誌「深刻な事態」 柴山文科相が注意喚起求める
1496日前 -
ハゲタカジャーナル 元日本学術会議会長 黒川清氏
1503日前 -
粗悪学術誌掲載で博士号 8大学院、業績として認定
1505日前 -
粗悪学術誌横行 研究者、手軽に実績 投稿、数日で了承
1505日前 -
「ハゲタカジャーナル」投稿を事実上禁止 新潟大
1521日前 -
「研究不正」どう防ぐ 黒木東京大名誉教授が語る
1550日前 -
掲載取り下げの要望無視 手数料の請求も
1567日前