会員限定有料記事 毎日新聞
群馬の出身で、東洋大の1、2年次は当時朝霞に校舎があったので大井町、今のふじみ野市に住んでいました。高校までずっと野球部で、最後の県大会はベスト16でしたね。スポーツに携わる仕事をしたくて実況中継のアナウンサーになりたかったんですけど、大学の新卒時には縁がなくて、2年ほどサラリーマンをしていました。でも、いろいろ考えて「ちょっと頑張ってみよう」と会社を辞め、社会人クラスのアナウンスセミナーへ。不安はなかったですね、意外に。何とかなるだろうって考える方なので。
当時は埼玉スタジアムで高校サッカーの1回戦とかもやっていたので、迷惑にならないようスタンドの上の方に座り、レコーダーを置いてしゃべりを練習していました。最初にやらせていただいた仕事は、社会人ラグビーの場内FM。秩父宮だったり、熊谷だったり。その後、東京都内のケーブルテレビや栃木のラジオ局で高校野球をやらせてもらい、2010年の終わりごろ、この局で実況中継アナウンサーの募集が出て「チャンスだ」と。…
この記事は有料記事です。
残り651文字(全文1096文字)
毎時01分更新
養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
「人間は生まれてこないほうがよい」……。そんな「反出生主義…