3月に四代目桂小文枝を襲名する桂きん枝さんが24日、兄弟子の桂文枝さんらとともに、毎日新聞東京本社にあいさつに訪れた。
きん枝さんは1951(昭和26)年生まれで、69年に当時の桂小文枝(三代目)、後の五代目桂文枝さんに入門。本名(立入勉三)から「立ち入り禁止みたいやな」と師匠に付けられた名が、きん枝だった。
筆頭弟子の桂三枝、現・六代目文枝さんが司会の全国ネット「ヤングおー!おー!」(大阪・毎日放送)では、三番弟子の桂文珍さん、月亭八方さん、四代目林家小染さん(故人)との4人組ユニット「ザ・パンダ」で人気となり、同じく、横山やすし・西川きよしさん司会の「プロポーズ大作戦」(大阪・朝日放送)では、かわいい帽子をかぶり、愛のキューピッド役で活躍した。年配の方は覚えておられることだろう。
この記事は有料記事です。
残り781文字(全文1128文字)
東京本社ウェブ編成センター記者。東京生まれ。早大卒。東京、大阪で、大衆芸能、笑芸、放送などを取材し、芸術選奨選考審査員、文化庁芸術祭審査委員などを務めた。沖縄好きで学生時代から通い、泡盛は糖質ゼロなので大好き。。
毎時01分更新
当コラムで前回予想した通り、ラジオ番組「村上RADIO」(…
22日に発効した核兵器禁止条約は、開発や保有、使用などを例…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…