会員限定有料記事 毎日新聞
富山出身の藤子不二雄(A)さんや藤子・F・不二雄さんら著名な漫画家が暮らした東京都豊島区の木造2階建てアパート「トキワ荘」(1982年解体)。同区は、跡地近くの区立南長崎花咲公園内にこのアパートを復元し、来年3月22日に「マンガの聖地としまミュージアム(仮称)」として開館すると発表した。
トキワ荘は52年12月に建てられ、4畳半~6畳の部屋が約20室あった。地方出身の若手漫画家が出版社などに紹介されて集まり、切磋琢磨(せっさたくま)しながら青春時代を過ごした。老朽化のため82年12月に取り壊され、地元住民から記念館の建設を求める声が上がっていた。
同区役所で記者会見した「としま南長崎トキワ荘協働プロジェクト協議会」の足立菊保会長(83)らによると、延べ床面積は約560平方メートル。建物は鉄筋コンクリートや鉄骨造りだが、トキワ荘の外観と2階の畳部屋を復元するという。1階には、若手漫画家が寄せ書きしたトキワ荘のふすまや、当時の原稿などを展示予定。閲覧できる関連漫画約1200冊を並べ、トキワ荘を知る人へのインタビュー映像なども流す。2階には、漫…
この記事は有料記事です。
残り288文字(全文765文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…