会員限定有料記事 毎日新聞
空知振興局(岩見沢市)で30日、風呂敷を活用した防災講座が開かれる。道内初の日本風呂敷協会認定講師、横山芳江さん(51)=札幌市南区=が、その講師を務める。
5歳の時に祖母や母親が使う風呂敷の美しさに魅せられ、周りがプラスチック製バッグを持っても風呂敷を使い続けた。
2011年の東日本大震災で宮城県の親類を亡くし…
この記事は有料記事です。
残り238文字(全文396文字)
会員限定有料記事 毎日新聞
空知振興局(岩見沢市)で30日、風呂敷を活用した防災講座が開かれる。道内初の日本風呂敷協会認定講師、横山芳江さん(51)=札幌市南区=が、その講師を務める。
5歳の時に祖母や母親が使う風呂敷の美しさに魅せられ、周りがプラスチック製バッグを持っても風呂敷を使い続けた。
2011年の東日本大震災で宮城県の親類を亡くし…
この記事は有料記事です。
残り238文字(全文396文字)
毎時01分更新
第39回「毎日経済人賞」の贈呈式が22日、東京都文京区のホ…
まるでそこに鉄棒があるかのように空をつかみ、目に見えない壁…
核兵器廃絶のためにあなたは何をしますか――。被爆地・広島の…