- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
2月3日の節分を前に、県内でも恵方巻き商戦が熱を帯びている。スーパーや百貨店では、女性向けにインスタ映えしたり、スイーツを使ったりした商品をそろえるなど需要喚起に力を入れる。一方、近年は売れ残った商品の大量廃棄が社会問題化していることから、前年の実績に基づいて販売数を決めるなど食品ロスの削減にも努めている。【川瀬慎一朗】
恵方巻きは元々関西の風習で、節分にその年の恵方に向かって無言で食べると縁起が良いとされる巻きずし。今年の恵方は「東北東」。県内では名古屋城の四方に尾張四観音があり、恵方の観音にお参りするとご利益があるとされる。今年は龍泉寺(名古屋市守山区)が恵方観音となる。
この記事は有料記事です。
残り517文字(全文809文字)