旧優生保護法
強制不妊手術 静岡の女性が提訴へ 国に3300万円求め
毎日新聞
2019/1/29 東京朝刊
有料記事
309文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
旧優生保護法下で不妊手術を強いられたとして、静岡県内に住む聴覚障害者の女性は29日、国に約3300万円の損害賠償を求めて静岡地裁に提訴する。女性の弁護団が28日明らかにした。静岡県での提訴は初めて。
昨年11月に弁護団へ相談があり、女性は70年に手術を受けたという。現時点で手術記録は見つかっていな…
この記事は有料記事です。
残り159文字(全文309文字)
時系列で見る
-
被害弁護団があす無料相談 障害者らに手術 /福岡
1254日前 -
強制不妊 72歳女性提訴 「子の障害理由」異例 熊本地裁
1254日前 -
強制不妊手術 県弁護士会、あす無料相談 /広島
1254日前 -
強制不妊手術 あす電話相談 弁護士会 /大阪
1254日前 -
強制不妊手術、あす電話相談 秋田弁護士会 /秋田
1254日前 -
強制不妊訴訟 「多くの人が国訴えて」 原告2人が会見 地裁第1回弁論 /宮城
1254日前 -
障害ないのに不妊手術 「第1子障害理由」 熊本の女性提訴へ
1254日前 -
強制不妊 国、違憲性言及せず 仙台追加訴訟、第1回口頭弁論
1254日前 -
障害者の育児、当たり前に 親への偏見、学ぶ 「聞こえる子どもの会」
1254日前 -
強制不妊手術 静岡の女性が提訴へ 国に3300万円求め
1254日前 -
多様性へ、47の回答録 旧法撤廃訴えた母娘「老いれば皆障害者」
1255日前 -
廃止訴えた親子が共著 多様性認める社会を 悩み相談の回答基に 家族との関係/差別など /北海道
1258日前 -
強制不妊の原告「除斥適用、違憲」 熊本地裁口頭弁論
1264日前 -
強制不妊、自己検証へ 精神神経学会・衛生会
1277日前 -
「人生を狂わせた」 勉強会で被害者講演 新潟 /新潟
1277日前 -
強制不妊の実態解明 精神学会、自己検証へ
1277日前 -
精神学会、自己検証へ 負の歴史、重い扉
1277日前 -
強制不妊 旧法と憲法との関係立証を要求 神戸地裁
1287日前 -
強制不妊 被害者講演や討論会 来月5日、新潟で勉強会 /新潟
1287日前