- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球大会>
明石商は苦戦していた。神戸市のほっともっとフィールド神戸で昨年10月21日にあった近畿大会1回戦。七回終了時点で京都国際に2-4とリードを許していた。
エースナンバー「1」を背負った中森俊介投手(1年)が満を持して先発したが、序盤に崩れて三回で降板。打線はつながらず、併殺などで得点機を逃し続けた。慣れない内野の天然芝に守備も戸惑った。浦井佑介部長は「やることが全て裏目に出た。負けも覚悟した」と振り返る。
だが、ナインは冷静だった。ベンチでは「まだまだ」「これからだ」と声が飛び交い、全員が前を向いていた。「自分たちの野球をすれば勝てる」。練習試合で勝ち、危なげなく県大会を制したことで、チームに自信がみなぎっていた。
八回、先頭の河野光輝内野手(2年)の二塁打が反撃の口火を切った。1死後、岡田光内野手(2年)の内野安打で一、三塁とすると、宮口大輝投手(2年)のスクイズ野選でまず1点。2死後、水上桂捕手(2年)の左前打を外野手が後逸し、水上捕手を含む3人が還って6-4と一挙に逆転した。
その後は二番手の宮口投手が八、九回を無失点に抑えて逃げ切り。焦ることなく「負け試合」をひっくり返したナインの姿に、狭間善徳監督は「チームの成長を実感した」と語る。
◇
兵庫勢対決となった準々決勝の報徳学園戦は4-0。準決勝の智弁和歌山戦は12-0で五回コールド勝ち。初戦で勢いに乗った明石商は連続零封勝ちで決勝へと進んだ。
11月4日の龍谷大平安(京都)との決勝は延長十二回に1-2で逆転サヨナラ負け。「近畿王者」の座こそ惜しくも逃したが、宮口投手が報徳学園戦での完封勝利に続いて好投するなど、収穫も大きい試合だった。
◇
8勝1敗で勝率8割8分9厘、打率3割4厘、防御率1・47、失策6--。秋の県大会と近畿大会を通じたチーム成績だ。投攻守のバランスが高いレベルで取れている。
「来年は日本一を目指す」。近畿大会の決勝後に力強く語った狭間監督。鋭い視線はセンバツをとらえていた。=つづく
〔神戸版〕
時系列で見る
-
東邦 平成最後の春に/下 春での雪辱誓う 2投手、躍進に期待 フォーム改造、SNSで研究 /愛知
1462日前 -
/6 第63回大会(1991年) 連続サヨナラ、市川旋風
1462日前 -
/上 筑陽学園 選手への信頼感 一人一人の個性を把握 /福岡
1463日前 -
富岡西の軌跡/上 昨夏の悔しさバネに 守備で「負けない」チーム作り /徳島
1463日前 -
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/上 楽勝ムード覆す敗戦 /京都
1463日前 -
センバツ2019 チームの軌跡/中 星稜戦を自信に 「粘り強さ」最後まで /福井
1463日前 -
米東・春への軌跡 第1部/3 アウェーに動じず気楽に 「普段の練習」に手応え /鳥取
1463日前 -
センバツ行進曲、39人で演奏録音
1463日前 -
智弁和歌山/下 5連敗中の大阪桐蔭に勝利 新戦力の成長が収穫 /和歌山
1463日前 -
2019センバツ明石商/4 チームの成長実感 「負け試合」をひっくり返す /兵庫
1463日前 -
2019センバツ 桐蔭学園/中 競い進化「五枚看板」 /神奈川
1463日前 -
’19センバツ習志野 第1部・軌跡/下 ダブルキャプテン制 補い合い、けん引 「名に恥じないプレーを」 /千葉
1463日前 -
春日部共栄高 出場を祝う懸垂幕登場 /埼玉
1463日前 -
チームの軌跡/2 秋の県大会 コツコツ、ネバネバ結実 /香川
1463日前 -
津田学園・マネジャー いつでも、おにぎりを “食トレ”にも力注ぐ /三重
1463日前 -
第91回選抜高校野球 自分の力信じてプレーを 野球部OB会最高顧問・狩野勇次さん /茨城
1463日前 -
東邦 平成最後の春に/上 「近年最弱」の新チーム 試合重ね選手成長 つなぐ野球と堅実さ重視 /愛知
1463日前 -
山梨学院校舎に出場祝う懸垂幕 駅には横断幕も /山梨
1463日前 -
行進曲を録音
1463日前