連載

写真館

社会問題、人情、歴史、自然--。カメラマンの目で森羅万象を切り取ります。

連載一覧

写真館

長崎・佐世保「老犬ホームのぞみ」 家族のように余生に寄り添う /九州

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
家族総出で作り上げたドッグランで犬たちに囲まれる大谷智美さん。おやつの予感にみんなの足取りも弾む=長崎県佐世保市で、森園道子撮影
家族総出で作り上げたドッグランで犬たちに囲まれる大谷智美さん。おやつの予感にみんなの足取りも弾む=長崎県佐世保市で、森園道子撮影

 終(つい)の住処(すみか)、私たちとともに--。長崎県佐世保市の山あいに、さまざまな事情で飼い主のもとを離れた犬を預かり、家族のように一緒に暮らす家がある。昭和初期の家屋で人間と犬が同居する「老犬ホームのぞみ」だ。

 市内中心部から車で約30分。大谷智美(ともみ)さん(39)は夫基史(もとふみ)さん(40)、8~19歳の子ども3人と暮らす。家の中では愛犬りゅうのほか、5匹前後の犬が自由に歩き回っている。

 智美さんの祖父母が結婚する際に建てた築90年の家屋が空き家となり、家族で移り住んだのは一昨年夏。自力でリフォームしながら畑や裏山も開墾し、ドッグランも作った。

この記事は有料記事です。

残り502文字(全文785文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集