- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<センバツ高校野球>
小関和夫さん(77)=佐倉市
創立した1957年に第1期生として入学しました。野球部では主将を務め、昨年、同期でOB会長を務めていた衆議院議員の園田博之さんが亡くなられ、会長代行となりました。
当初はまだ校舎が完成しておらず、津田沼小学校の校舎を借りて授業をしていました。放課後になると学校に移動し、建設中の校舎前にあるグラウンドで野球をしたものです。当時は野球部も経験者が少なく、今ほど意識も高くなかったので休日に部員が集まらない。後に強豪といわれた野球部もはじめは手探りのスタートでした。
母校の試合には毎回足を運びます。思えば75年の優勝時は小粒な選手が多かった。今年も小粒な選手が多いですが、きっと活躍してくれるはず。甲子園で最後まで勝ち上がると期待しています。
時系列で見る
-
富岡西の軌跡/中 意地見せ四国大会へ 「ノーサイン野球」結実 /徳島
1512日前 -
センバツ2019 チームの軌跡/下 打撃陣、練習に汗 全国見据え課題克服 /福井
1512日前 -
/中 筑陽学園 敗戦からの変革 投手陣生かす配球の妙 /福岡
1512日前 -
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/中 勝てる戦い方を確立 /京都
1512日前 -
米東・春への軌跡 第1部/4止 やるべきことを明確に 目標可視化で意識改革 /鳥取
1512日前 -
2019センバツ明石商/5止 投手力の底上げ図る 冬が勝負、走塁技術も磨きかけ /兵庫
1512日前 -
市和歌山/上 敗戦引きずり不安の船出 ほめる指導、選手鼓舞 /和歌山
1512日前 -
チームの軌跡/3 四国大会 役割考え層に厚み /香川
1512日前 -
2019センバツ 桐蔭学園/下 全員に「役割」で強く /神奈川
1512日前 -
第91回選抜高校野球 小粒な選手、優勝時と同じ 野球部OB会長代行・小関和夫さん /千葉
1512日前 -
大舞台を心待ちに 津田学園・元父母会長が応援 /三重
1512日前 -
東邦 平成最後の春に/下 春での雪辱誓う 2投手、躍進に期待 フォーム改造、SNSで研究 /愛知
1512日前 -
/6 第63回大会(1991年) 連続サヨナラ、市川旋風
1513日前 -
/上 筑陽学園 選手への信頼感 一人一人の個性を把握 /福岡
1513日前 -
富岡西の軌跡/上 昨夏の悔しさバネに 守備で「負けない」チーム作り /徳島
1513日前 -
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/上 楽勝ムード覆す敗戦 /京都
1513日前 -
センバツ2019 チームの軌跡/中 星稜戦を自信に 「粘り強さ」最後まで /福井
1513日前 -
米東・春への軌跡 第1部/3 アウェーに動じず気楽に 「普段の練習」に手応え /鳥取
1513日前 -
センバツ行進曲、39人で演奏録音
1513日前