- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
1991(平成3)年の第63回大会は初出場が9校を数え、そのうち4校が8強入りする活躍を見せ、甲子園に新風が吹きわたった。中でも、2試合連続逆転サヨナラ勝ちの離れ業を演じて準決勝に進出した市川(山梨)は鮮烈な印象を残した。
2回戦の宇都宮学園(現文星芸大付=栃木)戦。大黒柱の樋渡卓哉投手が一回に先制され、八回にも追加点を奪われ、0-2とリードされた。九回、4番・樋渡投手の左前打で反撃の口火を切り、死球と送りバントで1死二、三塁。7番・古屋順内野手の右前への打球は右翼手が強引に突っ込んで後逸する三塁打となって土壇場で2点差を追い付いた。敬遠四球を挟み、主将の9番・今村彰宏内野手が左翼へ犠飛を打ち上げてサヨナラ勝ちを決めた。
翌日の準々決勝の桐生第一(群馬)戦。1-0の九回に1点を奪われて同点とされ、延長十一回には本塁打を浴び、1-2と勝ち越しを許した。その裏、先頭の2番・望月健内野手が一塁前セーフティーバントを決めて出塁。送りバントで1死二塁とし、樋渡投手の左前適時打で追いついた。さらに2死一、三塁と攻め立て、古屋内野手が殊勲打を再び左前に放って、連日のサヨナラ劇が完成した。
大会史上初の2試合連続逆転サヨナラ勝ちを収め、「ミラクル市川」と呼ばれた。=つづく
▽2回戦
宇都宮学園
100000010=2
000000003=3
市川
▽準々決勝
桐生第一
00000000101=2
00100000002=3
市川
(延長十一回)
時系列で見る
-
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/中 勝てる戦い方を確立 /京都
1512日前 -
米東・春への軌跡 第1部/4止 やるべきことを明確に 目標可視化で意識改革 /鳥取
1512日前 -
2019センバツ明石商/5止 投手力の底上げ図る 冬が勝負、走塁技術も磨きかけ /兵庫
1512日前 -
市和歌山/上 敗戦引きずり不安の船出 ほめる指導、選手鼓舞 /和歌山
1512日前 -
チームの軌跡/3 四国大会 役割考え層に厚み /香川
1512日前 -
2019センバツ 桐蔭学園/下 全員に「役割」で強く /神奈川
1513日前 -
第91回選抜高校野球 小粒な選手、優勝時と同じ 野球部OB会長代行・小関和夫さん /千葉
1513日前 -
大舞台を心待ちに 津田学園・元父母会長が応援 /三重
1513日前 -
東邦 平成最後の春に/下 春での雪辱誓う 2投手、躍進に期待 フォーム改造、SNSで研究 /愛知
1513日前 -
/6 第63回大会(1991年) 連続サヨナラ、市川旋風
1513日前 -
/上 筑陽学園 選手への信頼感 一人一人の個性を把握 /福岡
1513日前 -
富岡西の軌跡/上 昨夏の悔しさバネに 守備で「負けない」チーム作り /徳島
1513日前 -
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/上 楽勝ムード覆す敗戦 /京都
1513日前 -
センバツ2019 チームの軌跡/中 星稜戦を自信に 「粘り強さ」最後まで /福井
1513日前 -
米東・春への軌跡 第1部/3 アウェーに動じず気楽に 「普段の練習」に手応え /鳥取
1513日前 -
センバツ行進曲、39人で演奏録音
1513日前 -
智弁和歌山/下 5連敗中の大阪桐蔭に勝利 新戦力の成長が収穫 /和歌山
1513日前 -
2019センバツ明石商/4 チームの成長実感 「負け試合」をひっくり返す /兵庫
1513日前 -
2019センバツ 桐蔭学園/中 競い進化「五枚看板」 /神奈川
1513日前