第91回選抜高校野球
津田学園 筋トレに励む選手たち 勝ちたい思いぶつけ /三重
毎日新聞
2019/2/1 地方版
426文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回センバツ>
センバツ出場を決めた津田学園の選手たちは、筋トレのペースを上げている。これまでも週3回、ウエートトレーニングに励んできたが、最近は空いた時間を使って自主的に筋トレに取り組む選手の姿が目立つ。
例年、気温の低い冬の季節は筋トレに力を入れてきた。だが、昨夏の県大会では2回戦敗退という不本意な結果となり、残された2年生たちは悔しい気持ちを筋トレにぶつけ、夏も継続してウエートトレーニングをしてきたという。「彼らが本気で勝ちたいと思い、筋力アップに励んだ努力が(センバツ出場校選考の参考資料となる県大会などがあった)秋に実ったと思う」と佐川竜朗監督は語る。
石川史門主将(2年)の筋トレは、ベンチプレスで「持ち上げるのが5~6回が限界だと思う重さ」で3セット行う。入学時は55キロが限界だったが、今は70キロを真っ赤な顔で繰り返し持ち上げている。「腕が太くなり、打球が遠くに飛ぶようになった」と成果を実感している。【谷口豪】
〔三重版〕
時系列で見る
-
センバツ出場校、熱闘の記録 本社ビル1階で写真展 /東京
1465日前 -
富岡西の軌跡/下 波に乗り、初四国4強 課題に向き合い旋風を /徳島
1466日前 -
センバツ19 元主将、松田凌真さん(19) 米子市 /鳥取
1466日前 -
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/下 仲間信じ近畿王者に /京都
1466日前 -
市和歌山/中 手堅い攻守、勝利手繰り寄せる 好機で着実に得点へ /和歌山
1466日前 -
/下 筑陽学園 自主性と分析力 考え、行動し勝利目指す /福岡
1466日前 -
チームの軌跡/4 明治神宮大会 仲間の助言で平常心 /香川
1466日前 -
これが平成のセンバツ 甲子園歴史館で4月7日まで /兵庫
1466日前 -
明石商、ポスターで送るエール 谷山美術部長デザイン /兵庫
1466日前 -
津田学園 筋トレに励む選手たち 勝ちたい思いぶつけ /三重
1466日前 -
第91回選抜高校野球 大忙し、うれしい悲鳴 習志野高校後援会長・熊倉一夫さん /千葉
1466日前 -
石岡一センバツ初出場 第1部・夢舞台への道のり/上 限られた条件で成果 グループ練習で効率アップ /茨城
1466日前 -
/7 第63回大会(1991年) 65年ぶり、決勝で再戦
1466日前 -
富岡西の軌跡/中 意地見せ四国大会へ 「ノーサイン野球」結実 /徳島
1467日前 -
センバツ2019 チームの軌跡/下 打撃陣、練習に汗 全国見据え課題克服 /福井
1467日前 -
/中 筑陽学園 敗戦からの変革 投手陣生かす配球の妙 /福岡
1467日前 -
19’センバツ龍谷大平安 軌跡/中 勝てる戦い方を確立 /京都
1467日前 -
米東・春への軌跡 第1部/4止 やるべきことを明確に 目標可視化で意識改革 /鳥取
1467日前 -
2019センバツ明石商/5止 投手力の底上げ図る 冬が勝負、走塁技術も磨きかけ /兵庫
1467日前