- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
先手ペース?
棋士室の検討陣は、と金の存在が大きい先手持ちの見解。だが最善手は続かない。図では[先]6六同銀がまさった。以下(1)[後]6五歩は[先]同桂[後]5五歩[先]6三と[後]5六歩[先]6八角[後]6五桂[先]6四と[後]5七歩成[先]同銀[後]同桂成[先]同玉で続く手が難しい。(2)[後]8四飛は[先]6三と[後]4七歩成[先]同玉[後]3七角成[先]同金[後]4五桂[先]4六角(参考図)で後手自信なし。稲葉は「ちょっと怖すぎた」と[先]6六同銀は見送ってしまった。
本譜[後]6五歩に[先]5七角は[後]5三金[先]4二歩[後]3五歩[先]2七銀[後]5五歩で指す手がわからず、稲葉は最善でも[先]7二とから千日手と言う。[先]6五同桂と桂は渡すが、角を仕留める順を選んだ。
この記事は有料記事です。
残り288文字(全文634文字)
時系列で見る
-
第77期名人戦順位戦 藤井七段、連勝止まる 最多タイ18 自力昇級も消滅
1576日前 -
第77期名人戦順位戦 C級1組始まる 藤井聡太七段と杉本昌隆七段、師弟同時昇級なるか
1577日前 -
第77期名人戦順位戦 C級1組 杉本・藤井、師弟同時昇級なるか
1577日前 -
先週の名人戦順位戦
1577日前 -
第77期名人戦A級順位戦 豊島将之王位-広瀬章人竜王 第33局の1
1577日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の7
1578日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の6
1579日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の5
1580日前 -
名人戦順位戦A級 豊島単独トップ
1581日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の4
1581日前 -
名人戦順位戦A級 きょう8回戦 トップ6勝1敗、3人が並ぶ混戦
1582日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の3
1582日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の2
1583日前 -
第77期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-佐藤康光九段 第32局の1
1584日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-深浦康市九段 第31局の6
1585日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-深浦康市九段 第31局の5
1586日前 -
将棋 C級2組 及川六段 今年度絶好調 残り2局、1勝で昇級
1586日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-深浦康市九段 第31局の4
1587日前 -
第77期名人戦A級順位戦 久保利明王将-深浦康市九段 第31局の3
1588日前