- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
センバツでは開会式で入場行進後に大会歌が歌われる。現在、歌われている「今ありて」が初めて開会式で流れたのは、1993(平成5)年の第65回大会だった。
大会歌が登場したのは31(昭和6)年の第8回大会。初代大会歌「蒼空(あおぞら)高き甲子園」には歌詞に「オール日本」など英語が交じっていたことから軍部の指摘を受け、1大会限りで姿を消した。34(昭和9)年の第11回大会から2代目の「陽(ひ)は舞いおどる甲子園」に替わり、戦争を挟み50年以上歌い継がれた。
3代目「今ありて」は高校野球をこよなく愛した阿久悠さん(故人)が作詞、シンガー・ソングライターの谷村新司さんが作曲を手掛けた。
第65回大会の開会式でお披露目された「今ありて」は同大会の入場行進曲にも採用された。開会式をバックネット裏から見守った谷村さんは式後に「曲が作り手を離れ、独り歩きしていた。たくさんの人の歌になっていくうれしさと切なさを感じた」とコメント。谷村さんの希望もあり、「ああ甲子園」というフレーズを残した阿久さんは「自分で作った歌だけど、こんな大きな舞台で選手らを前に聴くと、何か背中がゾクゾクッとするね」と笑顔でうなずいたという。
「今ありて」は2008(平成20)年の第80回記念大会開会式前に阪神甲子園球場で開かれた記念イベントで、大会歌を55(昭和30)年から歌い継ぐ神戸山手女子高(兵庫)の生徒と卒業生約700人が谷村さんとともに合唱した。=つづく
時系列で見る
-
19’センバツ龍谷大平安 名勝負選/1 創部100年、真価発揮 /京都
1690日前 -
智弁和歌山 活躍願い“がぶりっ” 選手に恵方巻差し入れ /和歌山
1690日前 -
がんばれ!高商 高松商野球部OB会副会長、木村構作さん(46) /香川
1690日前 -
2019センバツ明石商 狭間監督に聞く/下 覚悟を持って臨む場所 /兵庫
1690日前 -
第91回選抜高校野球 甲子園は人生の通過点 NTT東日本野球部コーチ・梶岡千晃さん /千葉
1690日前 -
津田学園 「後輩の力になりたい」 3年生が練習で指導 /三重
1690日前 -
石岡一高、4カ所に横断幕 学校挙げて応援 /茨城
1690日前 -
第91回選抜高校野球 先輩方の礎の結果 石岡一高校長・大和田俊一さん /茨城
1690日前 -
第91回センバツ注目選手/1 奥川恭伸投手(星稜・2年) 150キロ右腕、投球術磨き
1690日前 -
/10 第65回大会(1993年) 大会歌「今ありて」誕生
1690日前 -
センバツ広陵・呉 広陵、臥薪嘗胆の思いで スコアボードに大敗の記録 /広島
1691日前 -
智弁和歌山と市和歌山、出場祝う応援幕 大会へムード盛り上げる /和歌山
1691日前 -
センバツ19 米子市長、伊木隆司さん(45) 米子市 /鳥取
1691日前 -
2019センバツ明石商 狭間監督に聞く/中 練習に自負、焦りなく /兵庫
1691日前 -
明石商祝う懸垂幕掲示 天文科学館と市役所 /兵庫
1691日前 -
がんばれ!高商 「セルフうどん エコぽん太」店長・組橋尚弘さん(59) /香川
1691日前 -
応援曲、待ってます 津田学園吹奏楽部が練習本格化 選手のリクエストで曲目決定 /三重
1691日前 -
東邦 平成最後の春に 「お昼は何かな?」下宿部員、力の源はマネジャー特製 /愛知
1691日前 -
センバツ山梨学院 第1部・道のり/2 夏の敗退から5日、新チーム始動 気持ちがバラバラ /山梨
1691日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
最新写真
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月