会員限定有料記事
2019年は「バブル」で幕開けした。
築地から移転して、初めて正月を迎えた豊洲市場の初セリ。青森・大間町産の278キロの本マグロが、史上最高値の3億3360万円(1キロ当たり120万円)で落札された。これまでの最高値1億5540万円の2倍を上回る価格。バブルもバブルも「超バブル」だ。
この本マグロは1万5000貫分になったそうだが、単純計算すると1貫当たり約2万2000円。落札した「すしチェーン・すしざんまい」は、これを通常価格(大トロ398円、中トロ298円、赤身158円)で販売したから赤字も赤字、超赤字だ。
この記事は有料記事です。
残り2265文字(全文2541文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…