- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球>
東邦硬式野球部の活躍をまとめた「闘魂」を年に1度、卒業の時期に合わせて発行しています。写真をたくさん使い、できるだけ多くの選手の顔が映るように工夫しています。
闘魂を作りはじめたのは9年前。もともと作っていた人が辞めたので、引き継ぐことにしました。定年まで勤めていた東海市役所でも広報誌を手がけるなど物づくりが好きなので、やりがいを感じています。
68歳になりますが、良い写真を撮るために、試合の日は毎日球場に足を運び、バックネット裏、三塁側や一塁側のスタンドを行ったりきたり。シャッターチャンスを逃さないよう走り回っています。1試合で撮る写真は700枚ほど。試合が終わるとフェイスブックやインスタグラムに投稿したり選手や保護者に写真を送ったりと大忙しで夜2時ごろまで眠れません。
私自身、東邦の卒業生で、軟式野球をしていました。硬式野球部とは練習グラウンドが一緒で、練習している姿を見るうちに応援するようになりました。試合を頻繁に観戦していたため後援会に誘われ入会しました。今では半世紀以上、東邦ファンを続けています。
今年のチームは試合を重ねるごとに強くなっている。センバツでは、カメラを持って観客席の最前列で観戦します。一試合でも多く、選手が甲子園でプレーする姿を収めたいですね。【聞き手・高井瞳】=随時掲載
◇
1969年東邦高校卒。趣味はカメラやアルバムづくり。
時系列で見る
-
米東・選手紹介 第2部/3 岡本大翔内野手/諸遊壮一郎内野手 /鳥取
1203日前 -
がんばれ明石商 敗戦の悔しさ糧に 「お好み焼き すみれ」店主、太田昌明さん(75) /兵庫
1203日前 -
がんばれ!高商 JR四国野球部監督、山田啓司さん(46) /香川
1203日前 -
19センバツ星稜 第1部・巻き返しを期す選手たち/3 ミート力向上が鍵 /石川
1203日前 -
センバツへの軌跡/3 俊足武器に攻め勝つ /京都
1203日前 -
筑陽学園「最後まで全力プレー」 太宰府市役所訪問 /福岡
1203日前 -
市和歌山 この献血で、誰かがきっと助かる 選手ら30人が協力 /和歌山
1203日前 -
習志野に選抜旗授与 監督「泥臭く最後まで戦う」 /千葉
1203日前 -
春日部共栄 植竹部長、チーム指揮 「生徒をサポートしたい」 /埼玉
1203日前 -
甲子園での雄姿撮る 東邦硬式野球部後援会事務局長・加藤博幸さん(68) /愛知
1203日前 -
第91回選抜高校野球 甲子園、存分に楽しんで 元竜ケ崎一高監督・持丸修一さん /茨城
1203日前 -
津田学園選手が水中トレ 心肺機能の向上や肩甲骨柔軟性鍛え /三重
1203日前 -
センバツ山梨学院 第1部・道のり/5 関東大会 千葉1位中央学院戦 県大会の反省生かす /山梨
1203日前 -
センバツ・札幌大谷 第1部/下 出場決定までの軌跡 ぶつかって深い絆に 中高で築いた結束力 /北海道
1203日前 -
第91回センバツ注目選手/4 西舘昂汰投手(筑陽学園・2年) 昼食1キロ、球速25キロ増
1204日前 -
/13 第66回大会(1994年) 史上2人目の完全試合
1204日前 -
国士舘にセンバツ旗 ナインら決意も新たに /東京
1204日前 -
監督謹慎の春日部共栄、植竹部長が指揮 センバツ後の春の県大会まで
1204日前 -
がんばれ!松山聖陵 懸垂幕で出場祝う 松山市本庁舎 /愛媛
1204日前