- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球>
昨秋に急成長した右腕は、投げることに飢えている。九州大会初優勝に貢献したが、背番号は10だった。「センバツでは1番を着けたい。一番多く投げたい」と、名実ともにエースとして大舞台に臨む決意だ。
蓄えた力が花開いたのは同大会準々決勝の興南(沖縄)戦。力のある直球をテンポ良く投げ込み、スライダーの制球もさえた。延長十三回タイブレークの末、3安打完封。昨夏の甲子園に出場した相手左腕・宮城との投手戦を1-0で制した。
186センチの長身から最速144キロの速球を投げ下ろす本格派。恵まれた体格は冬場のトレーニングでさらに成長し、体重は同大会登録の73キロより10キロほど増えたという。入学時は65キロしかなかったが、昼食を1キロ分食べるなどして体を作り、球速も25キロ増した。
昨夏の南福岡大会でベンチ入りを逃して「一生懸命さが足りなかった」と奮起。昨秋は背番号1の西、同11の菅井との「3本柱」の投手陣の中で、登板9試合中6試合が救援だったが、先発した3試合は全て完投した。チーム最多の51回余りを投げ、防御率0・88は今大会出場の主力投手で3位。2003年夏以来2度目の甲子園で初勝利を目指すチームにあって、投手陣の先頭に立つ。【吉見裕都】=つづく
時系列で見る
-
筑陽学園「最後まで全力プレー」 太宰府市役所訪問 /福岡
1195日前 -
市和歌山 この献血で、誰かがきっと助かる 選手ら30人が協力 /和歌山
1195日前 -
習志野に選抜旗授与 監督「泥臭く最後まで戦う」 /千葉
1195日前 -
春日部共栄 植竹部長、チーム指揮 「生徒をサポートしたい」 /埼玉
1195日前 -
甲子園での雄姿撮る 東邦硬式野球部後援会事務局長・加藤博幸さん(68) /愛知
1196日前 -
第91回選抜高校野球 甲子園、存分に楽しんで 元竜ケ崎一高監督・持丸修一さん /茨城
1196日前 -
津田学園選手が水中トレ 心肺機能の向上や肩甲骨柔軟性鍛え /三重
1196日前 -
センバツ山梨学院 第1部・道のり/5 関東大会 千葉1位中央学院戦 県大会の反省生かす /山梨
1196日前 -
センバツ・札幌大谷 第1部/下 出場決定までの軌跡 ぶつかって深い絆に 中高で築いた結束力 /北海道
1196日前 -
第91回センバツ注目選手/4 西舘昂汰投手(筑陽学園・2年) 昼食1キロ、球速25キロ増
1196日前 -
/13 第66回大会(1994年) 史上2人目の完全試合
1196日前 -
国士舘にセンバツ旗 ナインら決意も新たに /東京
1196日前 -
監督謹慎の春日部共栄、植竹部長が指揮 センバツ後の春の県大会まで
1196日前 -
がんばれ!松山聖陵 懸垂幕で出場祝う 松山市本庁舎 /愛媛
1196日前 -
「全員野球で戦う」 知事訪問、米東主将ら健闘誓う /鳥取
1196日前 -
監督の努力実り感慨 「富岡西らしさ貫いて」 旧友の阿南・谷さん /徳島
1196日前 -
センバツ広陵・呉 呉 心も満たすおにぎり /広島
1196日前 -
「日本一を」熱い思い 明石商・主将ら神戸支局訪問 /兵庫
1196日前 -
高松商 太縄跳びで肩甲骨意識 伸びのある直球を /香川
1196日前