- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球大会>
人一倍大きな声で 佐藤樹(たつき)選手(2年)
チーム一の元気印。日ごろは守備練習でも打撃練習でも人一倍大きな声を出し、雰囲気を盛り上げる。高嶋仁名誉監督からは「他の選手たちを元気づけるため、試合に出場させている」と冗談交じりに評されたほどだ。
中谷仁監督からは、必要な時に声を出すよう求められ、守備で走者が出た時に投手に想定される攻撃をアドバイスしたり、ベンチでもバッターボックスに立つチームメートに投手の球種などを伝えたりしてサポートしている。
長距離打者ではないが、犠打など小技をきっちりと成功させる堅実なプレースタイルが持ち味。「ボテボテの安打など、どんな形でもいいので泥臭く出塁する選手になりたい」と語る。
一球一球を大切に 黒川史陽(ふみや)主将(2年)
力のあるスイングを武器に昨年センバツでは準々決勝で4打点、準決勝では3打点といずれもチーム一の得点を挙げ、準優勝に大きく貢献した。「昨年のセンバツは先輩に引っ張ってもらった。今回は自分たちで切り開く」と語る。
主将として、練習やコンディションなど一人一人と積極的に言葉を交わし、チーム全体と選手個々人の状況把握に日々努める。
練習でもノックを受ける時には足の運び方やグローブの出し方などを入念に確認し、一球一球を大切にする姿勢を背中で見せる。
父洋行さん(43)は上宮(大阪)の主将として1993年センバツを制した。父も務めた重責を担い、「狙うのはもちろん、昨年を上回る優勝」と決意は固い。
時系列で見る
-
センバツ・札幌第一 第1部/中 出場決定までの軌跡 理論と体作りの「打」 受け継がれる指導理念 /北海道
1582日前 -
第1回は名古屋・山本球場 甲子園は完成しておらず
1582日前 -
第91回センバツ注目選手/6 太田流星投手(札幌大谷・2年) 新星、鈍感力で快投
1582日前 -
/15 第67回大会(1995年) 復興センバツ、初陣快進撃
1582日前 -
センバツ広陵・呉 呉、両面ティーで長打量産へ /広島
1583日前 -
米東・選手紹介 第2部/4 本多翔外野手/山内陽太郎外野手 /鳥取
1583日前 -
富岡西・小川監督の横顔/下 自主性を尊重、選手成長 /徳島
1583日前 -
高松商、10キロハンマーで筋トレ 打球の速さ増す /香川
1583日前 -
センバツへの軌跡/4止 悔しさ糧に磨きかけ /京都
1583日前 -
智弁和歌山 選手紹介/2 佐藤樹選手/黒川史陽主将 /和歌山
1583日前 -
2019センバツ明石商 筋力高め、躍進支える ボランティアでトレーニング指導、元高校教諭・篠田健治さん /兵庫
1583日前 -
第91回選抜高校野球 次の一歩につなげて JFE東日本投手・在原一稀さん /千葉
1583日前 -
練習の成果出し切って 東邦高校校長・佐々木泰裕さん(60) /愛知
1583日前 -
知事が石岡一にエール 特色ある学校、我々の誇り /茨城
1583日前 -
19センバツ星稜 第1部・巻き返しを期す選手たち/4 甲子園初安打の勝負 /石川
1583日前 -
センバツ・札幌第一 第1部/上 出場決定までの軌跡 「つながり」更に強く 悔しさバネ「まず1勝」 /北海道
1583日前 -
第91回センバツ注目選手/5 来田涼斗中堅手(明石商・1年) 豪打一振でリベンジ
1583日前 -
/14 第66回大会(1994年) 全5試合継投、初の栄冠
1583日前 -
富岡西・小川監督の横顔/上 昔からの夢追い監督に /徳島
1584日前