県立高田農高・食品加工コースの18人が収穫 ドレッシングPR活動前に「甘~い」笑顔 /新潟
県立高田農業高校(上越市)食品加工コースの2年生18人が7日、上越市牧区高尾の農事組合法人「あかり」を訪れ、雪に覆われた畑で育った「雪下ニンジン」の収穫を体験した。降雪前に収穫し雪の中で保管する「雪室ニンジン」が原料のドレッシングのPR活動に携わるのを機に、雪がニンジンに与える効能を学びたいと訪れたもので、約60キロを手作業で収穫。その場でスティック状にして口にすると、「甘い」と顔をほころばせた。
雪室ニンジンのドレッシングは昨年3月、JAえちご上越の食と農のテーマパーク「あるるん村」が「雪室人…
この記事は有料記事です。
残り427文字(全文678文字)