- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

野菜たっぷりコロッケも
戦前から続く店舗
大阪市中央区の本町かいわい、せんば心斎橋筋商店街は、歴史ある商業の中心地。繊維関係などの卸問屋の街でもある。今は安くていい品が買えるとあって、掘り出し物を探す人でにぎわう。【亀田早苗】
せんば心斎橋筋協同組合によると、1622(元和8)年には商店街としての役割を果たしていたという。現在は本町通から順慶町通まで約520メートルに約130軒が並ぶ。
隊長兼案内人、笑中(しょうなか)ふみさんの自転車店「PALM GARAGE(パームガレージ)」はアメリカ村なので、この辺は毎日通る。「いろんなものがあって、安いです」。靴500円とか、コート1000円とか驚くような値段の商品が並ぶ。化粧品も安い。しかも、高く見える品があるので、2人の目はらんらん。「だから、昼からは人がいっぱいです」と笑中さん。さすが浪速マダム、よう知ってはる。
この記事は有料記事です。
残り1581文字(全文1965文字)